fc2ブログ
地震・津波シェルター ヒカリ

津波シェルター「ヒカリ」

Author:津波シェルター「ヒカリ」
「ヒカリ」は一般家庭用の、地震・津波対応の防災シェルター。直径120cmで屋内に設置でき、地震発生時の家屋倒壊から身を守れます。完全防水で水に浮き、津波からも避難可能。自動車20台分の重さにも耐える、世界最高水準の耐久性を持つシェルターです。大人4人用で価格は約50万円。1人あたり約12万円で、南海トラフ地震への強力な備えをご家庭にいかがですか?

最新記事

高さ1メートルの津波の被害の大きさ(地震被害、津波被害の解説)

今朝の地震で発令された、福島県、岩手県、宮城県の津波注意報は、予想される津波の高さは1メートルというものでした。

津波の高さ1メートル、というと、津波の被害としては小さいというイメージがありますが、決して侮ってはいけません。

石垣島地方気象台の防災マニュアルによると、1983年(昭和58年)に発生した日本海中部地震では、青森県十三湖河口から避難する途中の方9名が、高さ70センチの津波に襲われました。
その結果、3名の方が命を落とされるという大きな事故となったそうです。

また、今回の津波は20センチ程度のものでしたが、津波の波長が数十キロメートルと長いので、海面に浮遊するものは、1キロメートル以上沖に流されてしまうこともあります。

海水浴での、浮き袋につかまって浮いている子供等は注意が必要ですし、成人でも、津波の高さが50センチを超えると、身体の自由を奪われる可能性もあります。

津波は海中の養殖漁業へも影響を及ぼします。津波の高さが50センチを超えると、養殖いかだの流出が始まるそうです。

家屋への影響もあります。沿岸地域の木造住宅は、津波の高さが1メートルを超えるとその一部が破壊され始めます。そして、2メートルを超える津波では、家屋は全壊となります。

⇒福島、岩手、宮城での津波注意報に関する公式サイトのページはこちら


光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
 光レジン工業 企業サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
 津波シェルター「ヒカリ」Facebook
 津波シェルター「ヒカリ」Twitter

株式会社 光レジン工業
 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
 TEL: 042-584-5797(代表)
 FAX: 042-584-5786
 MAIL: info@shelter-hikari.com


スポンサーサイト



(地震情報の続報)福島県、岩手県、宮城県の津波注意報は解除されました。

今朝4時22分の地震により発令された津波注意報についての続報です。

気象庁は、さきほど6時15分に、福島県、岩手県、宮城県に発令していた津波注意報を解除しました。

ただ今後2、3時間程度は、対象の海域では潮位の変化、海面変動がある可能性があるという事で、海上や海中で作業をされる方はご注意をお願いいたします。

津波注意報は解除されたものの、潮の流れや波の変化が海域では起きているという事で、引き続き、注意すべき状況だということでした。

⇒福島、岩手、宮城での津波注意報に関する公式サイトのページはこちら


光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
 光レジン工業 企業サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
 津波シェルター「ヒカリ」Facebook
 津波シェルター「ヒカリ」Twitter

株式会社 光レジン工業
 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
 TEL: 042-584-5797(代表)
 FAX: 042-584-5786
 MAIL: info@shelter-hikari.com

避難指示と避難勧告情報。福島県、岩手県、宮城県の津波注意報は発令中

津波注意報が発令されている福島県、岩手県、宮城県では、各地で避難指示や避難勧告がでています。その情報をまとめました。

・「避難指示」が出ている地域
岩手県久慈市

・「避難勧告」が出ている地域
岩手県陸前高田市、岩手県釜石市、岩手県大船渡市、岩手県下閉伊郡岩泉町、岩手県九戸郡野田村、岩手県上閉伊郡大槌町、岩手県下閉伊郡山田町、宮城県東松島市


<避難の発令情報について用語の説明>

・避難指示とは?
拘束力の強い指示です。被害の危険が切迫したときに発せられるもので、「避難勧告」よりも拘束力が強くなります。

・避難勧告とは?
居住者に立ち退きを勧め促します。避難指示よりも拘束力は弱く、強制力はありません。

・避難準備情報
事態の推移によっては避難勧告や避難指示を行うことが予想されるため、避難の準備を呼びかけるものです。

⇒福島、岩手、宮城での津波注意報に関する公式サイトのページはこちら


光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
 光レジン工業 企業サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
 津波シェルター「ヒカリ」Facebook
 津波シェルター「ヒカリ」Twitter

株式会社 光レジン工業
 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
 TEL: 042-584-5797(代表)
 FAX: 042-584-5786
 MAIL: info@shelter-hikari.com


地震の情報について。福島県、岩手県、宮城県に津波注意報が発令中

気象庁発表による各地の震度情報をお伝えします。

⇒福島、岩手、宮城での津波注意報に関する公式サイトのページはこちら

・地震が発生した時刻
2014年7月12日 4時21分ごろ

・震源地
福島県沖、震源の深さは約10キロメートル。

・地震の規模
マグニチュード6.8

・震度4を観測した地域
宮城県南部 福島県中通り 福島県浜通り 福島県会津 茨城県北部 栃木県北部 栃木県南部。

震度3を観測した地域 
宮城県北部 宮城県中部 茨城県南部 岩手県内陸北部 山形県村山 山形県置賜 群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部 千葉県北東部 千葉県北西部 東京都23区 神奈川県東部 新潟県中越 山梨県東部・富士五湖 長野県中部

//////////

光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
 光レジン工業 企業サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
 津波シェルター「ヒカリ」Facebook
 津波シェルター「ヒカリ」Twitter

株式会社 光レジン工業
 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
 TEL: 042-584-5797(代表)
 FAX: 042-584-5786
 MAIL: info@shelter-hikari.com

//////////

THEME:地震・天災・自然災害 | GENRE:ニュース |

福島、宮城、岩手の津波注意報の続報:津波が観測されました。

3地震による津波注意報が岩手県、福島県、宮城県に出ています

岩手県、福島県、宮城県の津波注意報に関する公式サイトの記事はこちら

今朝4時22分頃、関東地方から東北地方でやや大きい地震があり、地震による津波注意報が岩手県、福島県、宮城県に出ていましたが、どうやら実際に津波が観測されたようです。

宮城県石巻市鮎川 5:12 20センチの津波が観測され、現在も上昇中だと言う事です。

また、岩手県大船渡市、大船渡港では、10センチの津波が観測されています。

岩手県釜石市、釜石港、福島県いわき市小名浜港でも微弱な津波が観測されたという事です。

岩手県、福島県、宮城県の沿岸の方は、津波注意報が解除されるまで、ひきつづき、津波には十分に注意してください。

津波の到達は一度だけではなく、何度も津波が押し寄せる事がありますので、津浪到着予想時刻をすぎても、すぐにご自宅にもどらず、避難を続けることが必要です。

海岸や川の河口付近には決して近づかないようお願いします。

//////////

光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
 光レジン工業 企業サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
 津波シェルター「ヒカリ」Facebook
 津波シェルター「ヒカリ」Twitter

株式会社 光レジン工業
 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
 TEL: 042-584-5797(代表)
 FAX: 042-584-5786
 MAIL: info@shelter-hikari.com

//////////

THEME:地震・天災・自然災害 | GENRE:ニュース |

地震による津波注意報が岩手県、福島県、宮城県に出ています

20140712岩手、宮城、福島に津波注意報2

津波注意報に関する公式サイトのページはこちら

地震による津波注意報が岩手県、福島県、宮城県に出ています

福島県は4:40、岩手県、宮城県では4:50の津波の到達の予想です。

東京電力によると、福島第一原発では今のところ異常は確認されていないということです。

今のところ、被害は出ていない模様です。

対象の地域では、パトカーや消防車により、沿岸に近づかないよう呼びかけが行われています。

岩手県大船渡市では、1372世帯、3475人に避難勧告が出され、市内の64カ所に、避難所が設置されました。

岩手県大槌町では全世帯に避難勧告が出されています。

岩手県岩泉町でも全世帯に避難勧告が出されました。

JR東北線では現在、線路に異常がないか確認中との事です。

津波注意報の予想時刻はあくまで予想であり、遅れて津波が到着する事も有ります。

また、津波の到達は一度だけではなく、何度も津波が押し寄せる事がありますので、津浪到着予想時刻をすぎても、すぐにご自宅にもどらず、避難を続けることが必要です。

三陸鉄道は、始発列車から運転を見合わせる事を決めたようです。

//////////

光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
 光レジン工業 企業サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
 津波シェルター「ヒカリ」Facebook
 津波シェルター「ヒカリ」Twitter

株式会社 光レジン工業
 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
 TEL: 042-584-5797(代表)
 FAX: 042-584-5786
 MAIL: info@shelter-hikari.com

//////////

THEME:地震・天災・自然災害 | GENRE:ニュース |

福島県、岩手県、宮城県に津波注意報。高さ1m。すぐに避難して下さい

20140712福島県、岩手県、宮城県に津波注意報

津波注意報に関する公式サイトのページはこちら

さきほど4時22分頃、関東地方から東北地方でやや大きい地震がありました。

震源は海底であり、津波注意報が出ています。

地域は福島県、岩手県、宮城県の沿岸で、予想到達時刻4:50、高さ1メートルの予想です。

対象地域の沿岸の方はすぐに避難されることをお勧めします。

東日本大震災の被災地域では、地盤が弱くなり沈下している可能性もあります。

海岸や川の河口付近には決して近づかないようお願いします。

//////////

光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
 光レジン工業 企業サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
 津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
 津波シェルター「ヒカリ」Facebook
 津波シェルター「ヒカリ」Twitter

株式会社 光レジン工業
 〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
 TEL: 042-584-5797(代表)
 FAX: 042-584-5786
 MAIL: info@shelter-hikari.com

//////////

THEME:地震・天災・自然災害 | GENRE:ニュース |
PR
Twitterアカウント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
最新コメント
PR