衝撃に対する耐久性試験動画 その1(地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」)
昨日の試験では、上からの荷重(重み)に耐える耐久力を測る試験を紹介しました。
今日ご紹介する試験は「衝撃に対する耐久力」の試験です。
大地震での家屋倒壊時には、家屋の屋根や天井が勢いよく落下して、地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」衝突する可能性があります。
また、人が乗り込んで津波の中を流されながら避難する際にも、瓦礫や倒された樹木などがシェルター「ヒカリ」に衝突することも想定されます。
今回の実験では、そういった地震、津波発生状況での安全性を確認するため、離れたところから鉄柱を衝突させ、シェルターの耐久性の試験を行いました。
試験では、上の画像のように、3メートルの高さから、重さ100キログラムの鉄柱を自由落下させシェルター「ヒカリ」に衝突させました。
そのときの動画をスローモーションで撮影しYouTubeにて公開しておりますので、ぜひ一度ご確認ください。
勢いよく落下した100キロの鉄柱を、軽々と弾き返す様子がご覧いただけます。
◆地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」衝撃試験結果(2013年5月) ※音声無し
====================
~家庭でできる南海トラフ地震の防災対策~
地震シェルター・津波シェルターHIKARi(ヒカリ)
◎ホームページ: http://www.shelter-hikari.com/
◎ブログ: http://shelterhikari.blog.fc2.com/
◎ツイッター: http://twitter.com/shelterhikari
◎Eメール: info@shelter-hikari.com
◎お問い合わせ: ⇒お問い合わせ窓口はこちら
製造・販売: 株式会社光レジン工業
〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
TEL: 042-584-5797(代表)
FAX: 042-584-5786
====================
今日ご紹介する試験は「衝撃に対する耐久力」の試験です。
大地震での家屋倒壊時には、家屋の屋根や天井が勢いよく落下して、地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」衝突する可能性があります。
また、人が乗り込んで津波の中を流されながら避難する際にも、瓦礫や倒された樹木などがシェルター「ヒカリ」に衝突することも想定されます。
今回の実験では、そういった地震、津波発生状況での安全性を確認するため、離れたところから鉄柱を衝突させ、シェルターの耐久性の試験を行いました。
試験では、上の画像のように、3メートルの高さから、重さ100キログラムの鉄柱を自由落下させシェルター「ヒカリ」に衝突させました。
そのときの動画をスローモーションで撮影しYouTubeにて公開しておりますので、ぜひ一度ご確認ください。
勢いよく落下した100キロの鉄柱を、軽々と弾き返す様子がご覧いただけます。
◆地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」衝撃試験結果(2013年5月) ※音声無し
====================
~家庭でできる南海トラフ地震の防災対策~
地震シェルター・津波シェルターHIKARi(ヒカリ)
◎ホームページ: http://www.shelter-hikari.com/
◎ブログ: http://shelterhikari.blog.fc2.com/
◎ツイッター: http://twitter.com/shelterhikari
◎Eメール: info@shelter-hikari.com
◎お問い合わせ: ⇒お問い合わせ窓口はこちら
製造・販売: 株式会社光レジン工業
〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
TEL: 042-584-5797(代表)
FAX: 042-584-5786
====================
THEME:地震・天災・自然災害 | GENRE:ニュース |