fc2ブログ
地震・津波シェルター ヒカリ

津波シェルター「ヒカリ」

Author:津波シェルター「ヒカリ」
「ヒカリ」は一般家庭用の、地震・津波対応の防災シェルター。直径120cmで屋内に設置でき、地震発生時の家屋倒壊から身を守れます。完全防水で水に浮き、津波からも避難可能。自動車20台分の重さにも耐える、世界最高水準の耐久性を持つシェルターです。大人4人用で価格は約50万円。1人あたり約12万円で、南海トラフ地震への強力な備えをご家庭にいかがですか?

最新記事

光レジン工業 代表ご挨拶(地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」)


光レジン工業 代表ご挨拶(地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」)

みなさま、こんにちは。

当社が製造、販売を一貫して手掛ける「地震シェルター・津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」のホームページへお越しいただき、誠にありがとうございます。

(株)光レジン工業 代表取締役 大野勝三と申します。



ところで皆様は、「FRP」(エフ・アール・ピー)という言葉をご存知でしょうか?

地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」は、「FRP」という素材でできています。

FRPとは繊維強化プラスチック(せんいきょうかプラスチック、Fiber Reinforced Plastics)の略語です。

FRPは「軽量で強度が高い」「腐食しにくい」「保温性がある」など、様々な優れた特長を持つ素材として知られています。

そのため、自動車・住宅・医療機器・工作機械など様々な分野で利用されています。



地震シェルター・津波シェルター「ヒカリ」も、素材にFRPを使用しているため、以下のような特長があります。

◆大地震での家屋倒壊にも耐えうる耐久力(15トン以上の重量の圧迫に対応しています)

◆強力な防水性(中に避難することで津波の浸水から逃れることができます)

◆浮上性(FRPは軽い素材であるため、大人4人が乗り込んでも水に浮き、津波に飲まれたときも水面に浮上しながら避難が可能です)

◆腐食に強い(数十年間腐食しない性質をもちますので、家屋の庭に設置して風雨に打たれても劣化の心配がありません)
※当社により定期的にメンテナンスも行っています



当社は昭和45年の創業以来、40年以上にわたって、FRPをはじめとする強化プラスチックの技術研究、製品製造に取り組んでまいりました。

現在も、長年にわたり培われた技術ノウハウをもとに、専門の工法・製品開発チームが日々、FRPの可能性を追及する技術研究、製品開発を続けております。

「地震シェルター・津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」も、そのようなたゆまぬ努力により生み出すことができた製品です。

当社は、今後も業界をリードするような革新的な技術を生み出し、社会に大きく貢献する企業となることを目指してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社 光レジン工業 代表取締役 大野勝三



====================
地震シェルター・津波シェルターHIKARi(ヒカリ)
◎ホームページ: http://www.shelter-hikari.com/
◎ブログ: http://shelterhikari.blog.fc2.com/
◎ツイッター: http://twitter.com/shelterhikari
◎Eメール: info@shelter-hikari.com

製造・販売: 株式会社光レジン工業
〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
TEL: 042-584-5797(代表)
FAX: 042-584-5786
※お問い合わせはホームページよりお願いいたします。
====================

  

THEME:地震・天災・自然災害 | GENRE:ニュース |
PR
Twitterアカウント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
最新コメント
PR