新型津波シェルターCL-HIKARiのプロトタイプを初公開です
みなさんこんにちは。光レジン工業津波シェルター事業部の野中です。
夏にお知らせ致しました「CL-HIKARi」という新商品について皆様覚えていらっしゃるでしょうか?
「CL-HIKARi」は、家屋の押し入れやクローゼットにはめ込む形式の津波シェルターです。
収納スペースを活用しますので、家屋内の居住スペースをあまり浸食する事無く、地震や津波から避難できる防災シェルターを住宅内に設置することができます。
既に発売している球形の「津波シェルターヒカリ」は、その形状から、家屋内に設置スペースの確保が難しく、購入を断念されたお客様もいらっしゃいました。
そうしたお客様のご要望をもとに開発しましたのが、この「収納スペース設置用津波シェルターCLヒカリ」です。
「CL」とは、そう、クローゼットの略です。
発表依頼、御蔭様で多くのハウスメーカー様、リフォーム会社様よりお問い合わせを頂いております。
弊社としましても、ご期待に応えるべく、出来るだけ早い津波シェルターの発売開始を目指して、日夜奮闘努力している次第でございます。
今後のスケジュールですが、現在、圧縮試験用の一号機が既に開発されており、11月中に、その一号機の破壊実験を行います。
12月の最終性能テスト(予定)をクリアすれば、年明けのデリバリー開始が可能かな?という進行状況です。
当初12月発売予定としていたので、少し時間がずれ込んでおりますが、商品が商品なだけに、中途半端な状態で出荷する訳には参りません。
御理解の程、何卒宜しくお願い致します。
今日は「津波シェルターCL-HIKARi」商品説明用のプロトタイプモデルの画像をお見せしたいと思います。
まだ完成品では無いのですが、イメージは掴めると思います。
こちらをご覧下さい。






既に、シェルターを製造するための型は完成しているのですが、上の画像の製品は展示用なので、L-RTM工法では無く、ハンドレイアップ工法で、軽く作ってあります。
※L-RTM工法、ハンドレイアップ工法はいずれもFRP(繊維強化プラスチックの製造方法の名称)
まだ内装が仕上がっていないので、内部をお見せ出来ないのですが、間も無く仕上がる予定です。
ですので、今後、弊社の工場見学を予定されている方には、中に入って頂ける予定です。
これから、このCL-HIKARiも様々な展示施設に持ち込む事になると思いますが、実際の設置イメージをご覧頂く為には、ダミーの押入れと襖が、どうしても必要となります。
どうやって展示しようか思案中ですが、良いアイデアが有りましたら、是非御教示下さい。
今後も、津波シェルターHIKARiに御期待下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。
津波シェルターCLヒカリについてはこちらのページもご覧下さい。
⇒8月1日新商品発表プレスリリース
⇒CLヒカリ販売店募集のご案内
⇒「CLヒカリ」の商品動画
⇒販売店加盟の申込
夏にお知らせ致しました「CL-HIKARi」という新商品について皆様覚えていらっしゃるでしょうか?
「CL-HIKARi」は、家屋の押し入れやクローゼットにはめ込む形式の津波シェルターです。
収納スペースを活用しますので、家屋内の居住スペースをあまり浸食する事無く、地震や津波から避難できる防災シェルターを住宅内に設置することができます。
既に発売している球形の「津波シェルターヒカリ」は、その形状から、家屋内に設置スペースの確保が難しく、購入を断念されたお客様もいらっしゃいました。
そうしたお客様のご要望をもとに開発しましたのが、この「収納スペース設置用津波シェルターCLヒカリ」です。
「CL」とは、そう、クローゼットの略です。
発表依頼、御蔭様で多くのハウスメーカー様、リフォーム会社様よりお問い合わせを頂いております。
弊社としましても、ご期待に応えるべく、出来るだけ早い津波シェルターの発売開始を目指して、日夜奮闘努力している次第でございます。
今後のスケジュールですが、現在、圧縮試験用の一号機が既に開発されており、11月中に、その一号機の破壊実験を行います。
12月の最終性能テスト(予定)をクリアすれば、年明けのデリバリー開始が可能かな?という進行状況です。
当初12月発売予定としていたので、少し時間がずれ込んでおりますが、商品が商品なだけに、中途半端な状態で出荷する訳には参りません。
御理解の程、何卒宜しくお願い致します。
今日は「津波シェルターCL-HIKARi」商品説明用のプロトタイプモデルの画像をお見せしたいと思います。
まだ完成品では無いのですが、イメージは掴めると思います。
こちらをご覧下さい。






既に、シェルターを製造するための型は完成しているのですが、上の画像の製品は展示用なので、L-RTM工法では無く、ハンドレイアップ工法で、軽く作ってあります。
※L-RTM工法、ハンドレイアップ工法はいずれもFRP(繊維強化プラスチックの製造方法の名称)
まだ内装が仕上がっていないので、内部をお見せ出来ないのですが、間も無く仕上がる予定です。
ですので、今後、弊社の工場見学を予定されている方には、中に入って頂ける予定です。
これから、このCL-HIKARiも様々な展示施設に持ち込む事になると思いますが、実際の設置イメージをご覧頂く為には、ダミーの押入れと襖が、どうしても必要となります。
どうやって展示しようか思案中ですが、良いアイデアが有りましたら、是非御教示下さい。
今後も、津波シェルターHIKARiに御期待下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。
津波シェルターCLヒカリについてはこちらのページもご覧下さい。
⇒8月1日新商品発表プレスリリース
⇒CLヒカリ販売店募集のご案内
⇒「CLヒカリ」の商品動画
⇒販売店加盟の申込