津波シェルターCLヒカリ新情報 外部確認用窓の強化と、接合面の強度アップ
津波シェルターHIKARi公式ブログ、久々の更新になります。
東京は今シーズン7度目の雪が降りました。皆様いかがおすごしでしょうか。
津波シェルター事業部の野中です。
さて、多くの方からお問い合わせ頂いております、昨年8月に発表した新型商品・CL-HIKARi ですが、 現在の状況をお知らせ致します。
当初の販売開始目標を過ぎてしまっておりますが、最終仕様に、ようやく近づいて 参りました。
以前、プロトタイプの画像を御紹介させて頂きましたが、当時から外観 も若干変わって来ております(外形寸法には殆ど変更は有りません)ので、今日は、画像を使ってご紹介したいと思います。
双方向からの(中からも外からも)開閉可能な、津波シェルターのハッチの特許機構ですが、改善を加えました。
ポリカーボネート製の窓へのピンポイント衝突に対する強度向上の観点から、窓面の厚さを1.5倍にし、耐衝撃性能を考慮した、新しい仕様に変更致しました。
↓こちらは従来の旧式の窓になります。

↓より衝撃に強い構造となった、新仕様の窓になります。

津波シェルターCLヒカリは、現状の仕様であっても、破壊テスト後の水密性能試験(圧力や衝撃が加わっても、シェルター内部に外の水等が浸水せず、密閉性が保たれるか)において特に問題は見られませんでした。
しかし、「家屋倒壊後の津波直撃」の事態を想定すると、家屋倒壊の時点で相当な加圧を既に受けた津波シェルターが、その後に、津波の直撃を受けるわけです。
この場合、我々の想像を超えた過酷な状況に陥る事も想定されます。
そこで、安全性に万全を期す観点から、伸縮性の有る防水テープを、外部のボディ接合面全てに貼る事と致しました。
(下の写真をご覧下さい。銀色に光っているのが防水テープです)

耐荷重強度・耐衝撃強度を共に向上させる為、水上に浮上した際の横方向の覗き窓(はめ殺し窓)の直径を小径化しました。(旧写真と 新写真)


掲載した内容は公式ホームページでもご覧になれます。
⇒津波シェルターCLヒカリ最新情報(2月3日)
//////////
光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
光レジン工業 企業サイト
津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
津波シェルター「ヒカリ」Facebook
津波シェルター「ヒカリ」Twitter
株式会社 光レジン工業
〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
TEL: 042-584-5797(代表)
FAX: 042-584-5786
MAIL: info@shelter-hikari.com
//////////
東京は今シーズン7度目の雪が降りました。皆様いかがおすごしでしょうか。
津波シェルター事業部の野中です。
さて、多くの方からお問い合わせ頂いております、昨年8月に発表した新型商品・CL-HIKARi ですが、 現在の状況をお知らせ致します。
当初の販売開始目標を過ぎてしまっておりますが、最終仕様に、ようやく近づいて 参りました。
以前、プロトタイプの画像を御紹介させて頂きましたが、当時から外観 も若干変わって来ております(外形寸法には殆ど変更は有りません)ので、今日は、画像を使ってご紹介したいと思います。
変更点(1)ハッチ覗き窓の改善
双方向からの(中からも外からも)開閉可能な、津波シェルターのハッチの特許機構ですが、改善を加えました。
ポリカーボネート製の窓へのピンポイント衝突に対する強度向上の観点から、窓面の厚さを1.5倍にし、耐衝撃性能を考慮した、新しい仕様に変更致しました。
↓こちらは従来の旧式の窓になります。

↓より衝撃に強い構造となった、新仕様の窓になります。

変更点(2)家屋倒壊後の津波直撃対策
津波シェルターCLヒカリは、現状の仕様であっても、破壊テスト後の水密性能試験(圧力や衝撃が加わっても、シェルター内部に外の水等が浸水せず、密閉性が保たれるか)において特に問題は見られませんでした。
しかし、「家屋倒壊後の津波直撃」の事態を想定すると、家屋倒壊の時点で相当な加圧を既に受けた津波シェルターが、その後に、津波の直撃を受けるわけです。
この場合、我々の想像を超えた過酷な状況に陥る事も想定されます。
そこで、安全性に万全を期す観点から、伸縮性の有る防水テープを、外部のボディ接合面全てに貼る事と致しました。
(下の写真をご覧下さい。銀色に光っているのが防水テープです)

変更点(3)津波シェルター側面の覗き窓
耐荷重強度・耐衝撃強度を共に向上させる為、水上に浮上した際の横方向の覗き窓(はめ殺し窓)の直径を小径化しました。(旧写真と 新写真)


掲載した内容は公式ホームページでもご覧になれます。
⇒津波シェルターCLヒカリ最新情報(2月3日)
//////////
光レジン工業の地震対策・防災シェルター「津波シェルターHIKARi(ヒカリ)」
光レジン工業 企業サイト
津波シェルター「ヒカリ」公式サイト
津波シェルター「ヒカリ」公式ブログ
津波シェルター「ヒカリ」Facebook
津波シェルター「ヒカリ」Twitter
株式会社 光レジン工業
〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
TEL: 042-584-5797(代表)
FAX: 042-584-5786
MAIL: info@shelter-hikari.com
//////////